まず始めに
MTXの薬理作用をザックリ説明すると
MTXには葉酸の働きを抑制する事で
滑膜の炎症を抑える効果が有ります。
それはなぜかと言うと
葉酸には細胞の分裂や増殖などDNA合成の際に
必要な栄養素な為
その葉酸の働きを抑制する事によって
自ずと滑膜の増殖を抑える事ができ
結果、炎症を抑えられるからです。
しかし葉酸の働きを抑制すると
滑膜以外の細胞の合成にも
支障が起きてしまいます。
葉酸は前述の通り
細胞の分裂・増殖に重要な栄養素の為
不足すると
赤血球や白血球などの血球成分を作る
造血機能が障害されて
血球成分の減少や貧血症状を呈したり
皮膚や粘膜の細胞修復にも影響が起きて
肌荒れなどの皮膚障害や
口内炎、悪心(吐き気)、腹痛などの
胃腸障害が起きてしまうのです。
また、葉酸不足による血球成分減少が起きると
貧血の時のような
倦怠感やめまい
易疲労感
頭痛
動悸
息入れ
神経の高ぶりなどが起きる事があるため
これらの要因により
MTXの副作用に
「骨髄抑制」や「汎血球減少症」があり
MTX内服後に
「倦怠感」や
「胃のむかつき」
「腹痛」
「吐き気」が起きるのはこの為です。

私は MTX内服してた頃
内服後の腹痛が耐え難かったです💦
それもあって
どうにかMTXを飲まなくても
いいようにしたいと思い
栄養療法などを頑張れました😭
MTX卒業までの過程は
下記の記事にまとめてありますので
興味のある方は読んでみて下さい!
あわせて読みたい




リウマチの私がMTXとステロイドを卒業できた方法①
この記事はこんな人にオススメです MTX、ステロイドを減量または卒業したい今の治療法や現状に満足していない栄養療法と銀歯(歯科金属)除去の有用性を知りたい実際に減…
↓クリックで応援お願いします!


にほんブログ村