
リウマチで関節が痛くて
料理するのがしんどいし
食欲も出ない…
でもリウマチには栄養が必要って聞くし…
簡単に作れて体に良い料理ってないのかな…
このような悩みを持つリウマチさんは多いのではないでしょうか?
私もリウマチの症状が酷かった時は
子供のご飯を作るのだけで精一杯で
自分はプロテインとサプリメントだけとか
子供の残り物を少し摘んで終わりとか
まぁ誇れるような食事ではありませんでした😅
(今は完璧な食事か?と聞かれたら全くそうじゃないですがw)
食事がおざなりになると
やっぱり体の修復に必要な栄養素も不足するので
関節の炎症の治まりも長引いちゃうんですよね💦
私はボーンブロスを知ってから週に1〜2回(忙しい日や疲れている日など)作って飲むようになったら
リウマチの悪化もなく
肌の乾燥も無くなって毎日快調になりました!
あとボーンブロスだけで大分お腹が満たされるので人によってはダイエット効果もあるそうですよ!(私は大して変化なしw)
今回はリウマチの症状が酷くて
食欲の無い方にピッタリな
栄養満点のスープ「ボーンブロス」の作り方を紹介します!



お急ぎの方は目次の【作り方】から飛んで読んでみてください!
ボーンブロスについて解説
作り方の前に
ここでボーンブロスについて簡単に解説しますね!
ボーンブロスとは


ボーンブロス(骨のスープ)とは動物(牛・豚・鶏・魚など)の骨を煮込んだスープのことで
骨を煮出す事により
骨の中にあるアミノ酸やコラーゲン、ビタミン・ミネラルが溶け出し
それらの栄養素が
吸収しやすい形で効率よく栄養を摂取できると言ったメリットがあります。
ボーンブロスは関節痛や骨粗鬆症、リーキーガット、美容、ダイエットに効果的
ボーンブロスには
- 腸の粘膜を修復するグルタミンというアミノ酸
- 肝臓の解毒機能や腸粘膜の炎症抑制効果、インスリン抵抗性の改善効果のあるグリシン
- 丈夫な肌・髪・爪を作るのに欠かせないコラーゲン
- 血糖や血圧調整、精神安定、鎮痛、エネルギー産生解毒作用などの必要なマグネシウムなどのミネラル類
- 関節や軟骨の成分であるグルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸
と言った体を健康に保つ上で欠かせない成分が沢山含まれています!



これらは骨に含まれている栄養素の一部であり
他にも沢山栄養素が詰まっていますよ!
もしリーキーガットについて詳しく知りたいという方はこちらの記事も読んでみて下さい😊


作り方
材料


- お好みの骨(私は牛骨や鶏ガラ、鶏手羽元などをよく使います) 300g程度
- 雪塩(ぬちまーす) 小さじ半分
- お酢 小さじ1
- にんにく お好みの量
- 生姜 お好みの量
- ネギ 青い部分 お好みの量
- 水 材料がかぶる程度
できたボーンブロスに加える(お好みで)
- だし&栄養スープ
- コラーゲンプロ



塩は雪塩(ぬちまーす)がオススメです!
雪塩(ぬちまーす)はギネスに登録される位
ミネラルが豊富で、普通の塩より浮腫みにくいです!
あと私的にだし&栄養スープを加えると旨味が増して美味しいですし
(だし&栄養スープは体に悪い添加物や化学調味料不使用で
ペプチド化しているおかげで消化しやすいです!)
コラーゲンプロを加えてタンパク質量を増やしています!
コラーゲンプロは本当に無味無臭でなんにでも合います!
手順
①材料を全部鍋または炊飯器などの調理器に入れて数時間煮込む





私は炊飯器の玄米モードでゆっくり煮込んでいます。
鍋だと火加減を見たり、都度お水を足さないといけないので
炊飯器やスロークッカーなどほったらかしにできる調理器をお勧めします!
(※圧力鍋などで一気に加熱すると栄養素が壊れやすいので、圧力鍋はオススメしません💦)
②できたスープにお好みで、だし&栄養スープやコラーゲンプロなどを加える


完成!





すごい簡単でしょ?w
私はたまに醤油や味噌で調味したり
カレー作りに活用しています!
こんなあなたにはこの骨がオススメ!
サッパリしてて、あまり脂っぽくないのがお好きな人には
鶏や魚の骨をオススメします!
低栄養状態の方は消化能力が低下していることが多いため、
脂っぽいものを食べると下痢を起こしやすいです。
食欲が無くてあまり食べられていない方は
始めは鶏・魚の骨から試してみると良いかもしれませんね!



魚のアラを煮込んで味噌といたら
すごい美味しそうですよね✨
逆にコッテリ旨味強めがお好きなあなたには
牛・豚の骨をオススメします!
豚骨ラーメンとかつけ麺などがお好きな方にはこっちかもしれませんね
長時間煮込んだら旨味がより増しますよ!



私が思うに
ラーメンが多くの人に愛されてるのは
骨とか野菜の旨味や栄養が詰まっているからなんじゃないかと思っています
(※個人の意見です←)
買い物行くのもしんどい!!って人にオススメな宅配サービス☆
リウマチの症状が強くて辛い人は
出掛けるのも一苦労ですよね💦
その場合は毎週玄関まで届けてくれる
トドックの利用がオススメです!



なんでトドックなの?
別にネット注文で良くない?



私もトドックを利用する前はそう思ってました。
注文したものは1週間後に届くし
欲しい物が1週間後って遅くない?って思っていましたが
利用してからトドックの素晴らしさを知って
今では私の生活に無くてはならないサービスになっています。
因みにボーンブロスに使っている牛骨もトドックで買っています!
(普通のスーパーに牛骨ってあまり無いし、ネットだと送料かかるのばかりなので)


先にトドックのデメリット3つをお伝え
①注文した商品が1週間後に届く
トドックのデメリットと言ったら1番はこれですよね。
ただ、私みたいに田舎に住んでる人はアマゾンですら到着までに1週間程かかるので
それを考えたら別に変わらないなと思っていますw
②登録時に組合員登録(出資金1000円必要)、トドックの支払いに口座番号などの記入が必要
コープを利用した事がない方でしたら
「手続きめんど〜。えっしかも組合員登録に1000円かかるの!?」ってなると思いますが
登録手続きは自宅まで営業の方が来てくれて書類に必要事項記入して判子押すだけだし
1000円出しても「1000円以上はするやろ!?」って思う程の
コープ商品(トイレットペーパーやティッシュなど生活に必要な商品)を沢山貰えますので実質タダですw



因みに私は元々コープの組合員でしたが
トドックに登録した時もアイスやらインスタントラーメンやら色々貰えました(食べないけどw)
③たまに保険の営業をされる
これは私もちょっとウザいな〜と思いつつも
「うちには必要ないですね」と言えばすぐ終わるので気にしていませんw
「こういうの断りづらいわ〜」って方は
毎回「家族と相談してみます〜」また聞かれたら「まだ話し合えていなくて〜」で誤魔化しましょうw
愛用者の私が語るトドックのメリット8つ
①配送料が安い!しかも妊娠中や子供のいるお宅は配送料無料!!
これが1番嬉しい!!
妊娠中からなら最大15年間送料無料なので、パパママさんお得ですよw
無料対象者じゃ無くても一回220円なので、相当お得なのでは!?
少量でも大量でも送料変わらないので
ネット通販みたいに「あと〇〇円で送料無料だから何か足さなきゃ」って言って商品選びに時間をかけなくなったのが
私的に時短になって嬉しかったです。
②1品から配送してくれるし、お米やお水など重い物もOK!
何品何円以上っていう縛りがないのが有難いです。
リウマチさんや小さい子供がいる人は買い物行くだけでも大変なのに
買い物ってなったらやっぱり重たい荷物持たないといけないじゃないですか…
「本当はこれも買いたいけど、子供抱っこしながらこれ以上重たいものは持てない…💦」と思って
泣く泣く買わなかった事が多々あった私にとってはすごい救世主でした✨
③商品数が豊富で、体に優しい商品が多い
スーパーに売っている物はもちろん
意識高い系のお店じゃないと無さそうなオーガニック野菜やグルテンフリーの食品、添加物や化学調味料不使用の調味料など、食事を気にしている私にとって有難い商品ラインナップになっています。
「こんなものまで売ってるの!?w」って思う物まで売っているので見るのも楽しいですよw
④一旦登録しちゃえばそれ以降決済手続きが無くて楽
ネット通販って1回1回住所とクレジットの内容確認するの地味に面倒じゃないですか?
私は夫の転勤で数年に1回引っ越しをするので、よく住所が変わるんです💦
しかもクレジットも気づいたら期限切れてたりするじゃないですか😭
トドックは最初の手続きだけが少し面倒ですけど、それ以降超楽なので有難いです✨
私みたいな超めんどくさがりには良いと思いますw
⑤ 引っ越ししても電話1本で手続き完了!
これもめんどくさがりの私にとってすごい有難い!!
⑥トドックアプリを使えば注文も超簡単でポイント残高などがすぐ分かる
「トドックは紙に買いて注文するんんでしょ?」って思っているそこのアナタ!!w
今はトドックアプリなる物があるんですよ🫢w
私もこのアプリがなかったらトドックやってないですw
このアプリのおかげでネット注文みたいにポチポチするだけで注文完了しますし
キーワード検索ができたり、「リピ買い」や「毎来る」って項目があるので
同じ物を再度注文するのも簡単なんです!



私は毎日使う卵を毎来る設定にして
醤油や味噌などもう少しで無くなりそうだな〜って物を
ポチしとくと、ちょうど無くなりかけに届くのでとても有難いです。
あとトドックでもポイントが付くので気づいたら数千ポイントになっていて
とてもお得です✨
⑦資源回収もしてくれて助かる
これも地味に嬉しいポイントです!
私はよくプロテインなどのサプリメントをネットで買うので
すぐダンボールが貯まるんですよね💦
ダンボールって地域によっては回収しなかったり、回収しても1〜2週間に1回じゃないですか?
私はたまにダンボール出し忘れちゃう事があるんで、このサービスがあってよかったです✨
あとダンボールって地味に重たいから運ぶのちと辛いですよね💦
トドックの資源回収はダンボールの他に
新聞、チラシ、発泡トレイ、紙パック、古着、おもちゃまで対象です!
⑧無印良品の商品まで売ってる
最近(R4現在)は無印良品まで売ってるって知ってました?
無印良品の全商品が買える訳ではありませんが
人気の敏感肌シリーズやエイジングケアシリーズの化粧水やクリームはもちろん
素材を生かしたカレーシリーズなど有名な無印良品の商品が買えるんです!
私が地味に嬉しかったのは、あの使いやすい「シリコン調理スプーン」が買えること!!
あれ本当に使いやすくて良いですよねw
無印良品のスキンケアとかが好きで使ってるけど、お店から遠いっていう人は
トドックで買えたらラッキーじゃないですか?
\ トドックの登録はこちら /


作るのもしんどい!!って人にはこんなのあるよ!
「いやいや買い物行くのも、トドック登録するのも、料理するのもしんどいの!!」って方は
お湯で溶かして飲むだけのボーンボロスがオススメです!
私はパウダータイプのボーンブロスを鶏ガラスープのもと代りに料理に使ったりしています!



因みに
市販の鶏がらスープのもとは
ほぼ添加物で全く栄養が無いので
代用はできません💦
おわりに
お読み頂き有難うございました!
リウマチさんは日々の生活だけでも精一杯で
栄養のある食事を作ろうとするのは
少しハードルが高いと思います。
でも、食事がおざなりになって
低栄養状態が続くと体は良くならないし
ジャンクフードやパンだけとか添加物やトランス脂肪酸など
体に悪いものばかり食べていたら
より症状が悪化します。
私は栄養によってリウマチの症状が
大分改善したので
食事を変えれば必ず体は変わるって
自信を持って言えます。
今苦しんでいるリウマチさんが
少しでも楽に栄養が摂れて元気になれるよう
これからも効果的な方法や知識
リウマチさんの負担を軽減できるサービスなどをお伝えしていきますね!
もしこの記事が役に立ったと思って頂けましたら
SNSでシェアをお願いします✨
シェアによって多くの苦しんでいるリウマチさんにこの記事が届けたらと思います✨