地味に辛いカンジタ膣炎…
何度も何度も繰り返して
その度に婦人科に行ってお薬貰うのって正直嫌じゃないですか?
できるならカンジタ膣炎にならないようにしたいですよね?

当記事では
高校生の時から幾度となくカンジタ膣炎を経験してきた私リッチが
薬以外でカンジタを治し、且つそれ以降全くカンジタ膣炎にならなくなった方法をお伝えします!
良かったら参考にしてみて下さい!
はじめに
当記事に来られた方は1度や2度カンジタ膣炎になった方が多いと思いますので
カンジタ膣炎とは何かの説明は吹っ飛ばして、直接方法からお伝えしますね!w
もしカンジタ膣炎の病態や一般的な婦人科での治療法も知りたいよ!という方がいらっしゃいましたら
コメントで教えて頂ければと思います😆
(コメント来たら作成し直しますw)
①お股を石鹸で洗うのをやめる
お股を石鹸で洗うとカンジタ膣炎になりやすくなります。
それはなぜかと言うと
膣内は腸内と同じく善玉菌などの常在菌がいて、正常事は雑菌などの繁殖を防ぐために酸性を維持しています。
しかし、入浴時などにお股をアルカリ性の石鹸で洗ってしまうと
膣内のp Hバランスが崩れる上、常在菌まで減少してしまい
その結果膣内の環境が脆弱になってしまいます。
脆弱な膣内環境では、日和見菌であるカンジタ菌が異常増殖してしまったり
雑菌を繁殖しやすくしてしまうので、カンジタ膣炎など陰部周辺の炎症が起こりやすくなってしまうのです。



えぇーでも石鹸で洗わないと不潔じゃない?
匂いも気になるし…



今まで石鹸で洗っていた人からしたら抵抗ありますよね💦
私もお股は石鹸で洗わない方が良いと知った時は
すぐには実践できませんでした😅
始めはデリケートゾーン用の石鹸から始めてみて
何日に一回はお湯だけで洗うようにしていったらいいかと思います。
現在の私は毎日お湯洗いだけで洗っていますが
全然不潔じゃないですし
むしろお湯だけの方が陰部の匂いが気にならなくなりましたよ!


②栄養療法と早寝早起きをして抵抗力をつける
カンジタ膣炎は日々の疲れやストレス、寝不足などで抵抗力が落ちる事でも発症します。
また、栄養不足も抵抗力が落ちる原因です。
現代人はコンビニ弁当やレトルト食品、ジャンクフードなど添加物やカロリーが多い食事を摂りがちで
必要な栄養素は十分に摂取できていない「質的栄養失調」になりがちです。



分かってはいるけど
仕事やら何やらで忙しいから寝るの遅くなっちゃうし
疲れるからそんな自炊とか毎回頑張れないよ…



分かります🥲
私もズボラで体力無いんで
そんなにキッチリカッチリなんてできません😅
その代わり、分子栄養療法を参考にして
高タンパク質+低糖質の食事を心がけて
足りない栄養素はプロテインなどのサプリメントを活用しています。
ストレスや疲れは自分でコントロールしにくいので
まずは寝れなくても、布団に入る時間をいつもより30分早くするっていったことから試してみるのをオススメします!
下記の記事で私が行なっている栄養療法を紹介していますので
良かったら参考にしてみて下さい↓


③カンジタに効果のあるサプリメントを飲む
①、②をしてもまだカンジタ膣炎を再発してしまう方は
カンジタ予防のサプリメントをオススメします。
私はしばらくカンジタ膣炎にはなっていないのですが、リーキーガット予防の為に飲んでいます。
カンジタ菌はカンジタ膣炎以外にリーキーガットの原因物質でもあるので
カンジタ予防のサプリメントは私にとって必須アイテムです🤣
下記にカンジタ菌を増やさない方法やリーキーガットについて詳しく書いた記事を載せますので
こちらも良かったら見てください


④皮膚に優しくて通気性の良いナプキン、下着を使う
通気性の悪い湿潤環境は雑菌やカンジタ菌の繁殖を促してしまいます。
また、化学繊維を使ったナプキンや下着は陰部周辺の皮膚に刺激を与えてしまう可能性がある為
皮膚に優しくて通気性の良いオーガニックコットンを使ったナプキンや下着を使ってみるのもオススメです!





これは私がよく使っているナプキンです。
また生理の時はこれらの他に月経カップや吸水ショーツを併用しています。
⑤ムレ・匂い対策にはVIO脱毛もオススメ
陰毛もムレや匂いの原因となります。
最近はVIO脱毛をしている方が多いと思いますので、すでにしている方もいらっしゃると思いますが
もし、カンジタ膣炎を繰り返していて尚且つ陰部の匂いが気になる方は
VIO脱毛も視野に入れてみてはどうでしょう?
陰部には、皮脂や老廃物を多く含む汗が分泌されるアポクリン腺が分布しており
アポクリン腺から分泌された汗が陰部の常在菌に分解されると
脂肪酸などの悪臭を放つ物質を作り陰部の匂いの原因となるんです。
アポクリン腺は毛穴の中にあり、脱毛する事によって分泌が抑えられるので
結果、脱毛は匂い対策になります。



私はお店では脱毛した事はないんですが
自宅脱毛器ケノンを使って脱毛をしています。
買う前は半信半疑だったんですが
友達数人がケノンで本当にツルツルになっていたので
買ってみたら本当に脱毛できました!
私みたいに家事育児仕事でお店に通いにくい方は
こう言った自宅で脱毛できる機械を使ってみるのもありだと思います。


\ ケノンが気になったらここをクリック /
まとめ
それでは最後に簡単に要点をまとめたいと思います。
一気に全部を実践するのは大変なので、できることから試してみて下さい!
- お股は石鹸で洗わない(洗うならデリケートゾーン専用のもので!!)
- 栄養のある食事を心掛けて早寝早起き(これが1番難しいよね💦)
- カンジタ菌増殖予防のサプリメントを使う(もしやこれが1番試しやすい?)
- 肌に優しくて通気性の良いナプキン、下着を使う(色々試して自分に合うの見つけてみてね)
- ムレや匂い対策にVIO脱毛もオススメ(カンジタ膣炎の痒みと一緒に匂いも気になるよね)
おわりに
読んでいただきありがとうございました!
カンジタ膣炎の痒みや大量の白いポロポロしたオリモノや匂い
辛いですよね🥲
この記事で誰か一人でもカンジタ膣炎の辛さが軽減して
再発を防げたら嬉しいです!
この記事が役に立ったよ!って言う方はSNSでシェアして頂けると嬉しいです🥰
(下にシェアボタンあります✨)