小麦や玄米、大豆などに含まれるレクチンが
未消化のまま腸に吸収されると
それが関節の軟骨に結合し
体内の免疫細胞が異物と判断し
関節を攻撃します。
その際、軟骨に対する抗体(自己抗体)ができてしまうと
全身の関節の軟骨が免疫の攻撃のターゲットになってしまいます…
その結果、過剰な免疫反応が起きてしまい
関節を破壊してしまうというわけです。
【レクチンの多い食品】は
・豆&ナッツ類
・玄米&穀類
・小麦(特に全粒小麦)
・ナス&ウリ科です。
リウマチさんなど関節痛に悩んでいる方で
健康やダイエットの為に
おからなどの大豆食品やナッツ
ライ麦パンやオートミールをよく食べている人は
試しにこれらの食品を減らしてみると
もしかしたらその関節痛が軽減されるかも!?
もっとレクチンについて知りたくなった方は
こちらの記事を読んでみてください😊
あわせて読みたい


リウマチの原因は腸の炎症だった!?万病の元リーキーガット症候群について解説
当記事を読むと リウマチの原因と言われているリーキーガット症候群と リーキーガット症候群の原因で有名なカンジタ菌(真菌)とレクチン(植物性タンパク質)について リー…
こちらの記事ではレクチンが多く含まれている食品を詳しく説明し
それらの食品のレクチンを無毒化する方法などを紹介しています!